検索

- 4月12日
- 3 分
未来が描ける人は、他人を責めない
この投稿は、2020年6月28日 アメブロに書いた記事を再編集したものです。 「人を責めない」というのは わたしの人生の大きなテーマになっていますが、 それがかなりハッキリと見えてきた頃の記事。 今はさらにもう一段、二段 思索が深まっていますが、...

- 4月11日
- 2 分
先生の未来は明るい
この投稿は、2019年10月1日 アメブロに書いた記事を再編集したものです。 ウイズコロナで遠隔学習が始まり、 先生に求められることは いきなり変わりました。 そうした事態を予見していたわけではありませんが、 未来への希望を込めて書いた文章です。 『率先垂範』の...

- 4月10日
- 2 分
『できる』と思うことの大切さ
この投稿は、2019年9月16日 アメブロに書いた記事を再編集したものです。 この頃、自分の中では 『がんばれ、日本』的な感覚が 強くなっていたようですね。 まだ、コロナは全然関係ない時ですが、 今の時世にもダイレクトに関係しています。 かつて 『スポーツ根性もの』という...

- 4月9日
- 3 分
なぜ、『自分を変えることは難しい』のか?
この投稿は、2019年8月13日 アメブロに書いた記事を再編集したものです。 年老いた父と伯父が、 最後かも知れない対面をしたのを見て 思わず、生と死について考えました。 ちなみに、伯父は先月(2022年3月)他界。 本当に、これが最後の握手でした。 わたしたちは、...

- 4月8日
- 2 分
カメは自分で選べるが、ウサギは選べない
この投稿は、2019年8月14日に書いた記事を 再編集したものです。 すっかり生活習慣が変わり、 そのことをあらためて意識したのでしょう。 今現在も、早起きはとても善いものだと思い、 続けています。 昔は完全に夜型で 深夜2時くらいまで起きていたものです。 今は早起きで...