
ぼくの机の前には、次男が幼稚園の時
牛乳箱でつくってくれた筆立てが置いてあります。
置いてあるというか、今でも普通に使っています。
その筆箱には、切り抜かれた飛行機が貼ってあり、
『いつも ありがとう!!』
と書かれてます。
文字を書いたのは幼稚園の先生でしょうが、
感謝の言葉がいつも目に入ってくるってのは
いいですね。
ただ、離婚以前。
家族の中で、その言葉が頻繁に口にされていたか
と言えば、そんなこともありませんでした。
ことの運びには致し方なかった部分もありますが、
『ありがとう』という言葉に
もっと敏感だったら良かったな
と思います。
ちなみに、今では毎日
たくさんの『ありががとう』を口にしています。
生活が変わったこともありますが、
随分と自分のあり方自体が変化しました。
そして、いろんなことがありつつも、
次男はこの春、高校を卒業して
大学1年生になりました。
元気に育ってくれて、感謝です。