
『色眼鏡』という言葉があります。
人のことを、
色付きで見てしまう眼鏡です。
実は、その眼鏡には
『グッドグラス』と『バッドグラス』の
2種類があります。
グッドグラスをかけると
人の善いところばかりが見えてきます。
当然、あなたは幸せを感じます。
一方、バッドグラスをかけると
人の悪いところが目につきます。
一般的に『色眼鏡』と呼ぶのは
こちらのことですね。
嫌な感情が芽生えるので、
あなたは落ち着かなくなるはずです。
ただ、グッドグラスをかけるか
バッドグラスをかけるかは
自分で選べるんです。
松下幸之助さんが
『人の長所が多く目につく人は幸せである』
と言われたのは、そのことです。
もう少し詳しい解説は昨日の投稿で。
参考記事:
-----------------------------
この記事を読んで、参考になったり
感じるところがありましたら
『いいね』を、よろしくお願いします。
コメントをいただけると、さらに嬉しいです ^ ^
また、筆者に興味を持ってくださった方は
メルマガ『真善美人通信』にご登録ください。
気持ちが軽くなる言葉を、毎日お届けいたします。