
どこまでの意識でそうしているのか
わかりませんが、
ものすごくシンプルで素敵な考え方ですよね。
潜在意識は主語を区別して思考できないので、
相手のパットに対して
『入るな、入るな』と念じれば、
自分が打つ時に萎縮する可能性が高くなります。
対戦相手への敬意という意味でも
潜在意識を味方につける戦略的な意味でも
見事な『あり方』ですね。
もう少し詳しい解説はアメブロの投稿で。
参考記事:
-----------------------------
筆者に興味を持ってくださった方は
メルマガ『真善美人通信』にご登録ください。
気持ちが軽くなる言葉を、毎日お届けいたします。