
義理のお母さんから圧力鍋をいただきました。
『便利』という噂をいろいろ聞いているので
使ってみるのが楽しみです。
それにしても
『圧力』が料理の鍵になるという
イメージ自体がおもしろいですよね。
以前、
漬物は『重さ』で味を加減するものだ
と聞いて感心したことを思い出しました。
『味』はもっぱら調味料で調整するものと
思いがちですが、
重さや圧力といった
全然関係なさそうなものも影響することに
新鮮な驚きがありますね。
自己啓発や心理学などでは、よく
『本当の原因は他のところにある』
といった指摘がされます。
本質的な問題は往々にして
表面的な現象の背後に隠れているので、
そうした展開になるんですね。
目の前に展開される出来事に
一喜一憂するのではなく
本質的なことに目を向けなければならない
というのが『圧力鍋』からの学びでした(笑)