
結果を求めることはもちろん大切ですが、
あまりにそれに固執し過ぎると
気持ちを萎縮させてしまいますよね。
最悪の呪文は
『失敗しないように』
です。
一旦『失敗』という
ネガティブイメージを想起させる上に、
『成功の反対である失敗をしないように』
という複雑な論理構造になっています。
つまり、処理しにくい情報なんですね。
それだけで脳の働きが止まってしまいます。
健全な姿勢は
『成長』に比重をかけることです。
成長に価値を置くならば、
成功と失敗は等価になります。
さらに丁寧にひもとけば
『それぞれに別の経験が得られる』
とも言えます。
魅力的な人たちは
失敗側の情報もたくさん持っていますよね。
大切なことは、
倒れないことではなく
倒れても起き上がることです。
『失敗の効用』については、
昨日の投稿でさらに解説をしています。
あわせてお読みください。
参考記事:
-----------------------------
この記事を読んで、参考になったり
感じるところがありましたら
『いいね』を、よろしくお願いします。
コメントをいただけると、さらに嬉しいです ^ ^
また、筆者に興味を持ってくださった方は
メルマガ『真善美人通信』にご登録ください。
気持ちが軽くなる言葉を、毎日お届けいたします。