
妻と「将来、もっと静かなところに住みたいね」
という話になり、昨日、候補地にあがった小田原を
散策してきました。
以前に乗り換えで利用したことはありましたが、
小田原駅の外に出るのは初めて。
ちょっとした小旅行という感じでした。
さて、今年の春
映画『二宮金次郎』が公開されることもあって
小田原は今、日本でもっとも熱いスポットの一つ
(というのは嘘)で
そこには穏やかな日常がありました。
ねりものが大好きなので
鈴廣や籠清などの名店があるのは嬉しいですし、
海もきれいで大変いいとろだと思いました。
ただ、交通量が多く、新幹線も市街地の真ん中を
走っているため、思ったよりも「静かなところ」
ではありませんでしたね。
まぁ、そのあたりはこちらの勝手な思い込みです。
ちなみに、本当は6日に市民会館で行われる
上記映画の先行上映に行きたかったのですが、
気づいた時にはチケットが完売になっていました。
逆に、報徳博物館はお正月休み。
そのあたりも、うまく歯車がかみあいせんでした。
ちなみに、映画の予告はこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=Y-FXaV5P9EA
報徳博物館はこちらです。
このところ尊徳さんの
「積小為大」という言葉にひかれているため、
自然とそれがらみの情報が入ってくるんですね。
その意味では、「思ったらすぐ行動!」を
実践できたのは良かったと思います。
あっ、あと
ここのラーメンがとても美味しかったです(笑)