『創造者の楽しみ/オンライン航海術』講座
第10章
『導線の仕上げ/広告運用』講座
この講座は『創造者の楽しみ/オンライン航海術』講座の第10章を抜き出したものです。
『オンライン航海術』では、10章にわたってオンライン活動に関する考え方や技術的なポイントを網羅的にお伝えてしてきました。広告運用はその仕上げにあたります。
というのも、オンライン活動では、ビジネスであるかどうかに限らず、徹頭徹尾『出会い』が大切ですが、広告運用は特にパワフルなご縁結びの活動だからです。
他のほとんどの活動は、ある種『運』に頼る部分も多いのですが、広告は発信者の意図をハッキリと反映し、新しい出会いをつくり出してくれます。特に、インターネット広告はマスメディア的な広告に比べて、圧倒的にムダが少ないんですね。
それは、単純なメディアの違い以上のものです。
本講座では、そのことをfacebook広告を例にして解説していきます。
ちなみに、運気を高める工夫も大切で、そのためには善い言葉を遣うことが効果的です。何故なら、運気は集団的な意識の流れによってつくられますが、善い言葉を遣えば、意識のやりとりが大きく早くなるからです。コミュニケーションが促進されると言ってもいいでしょう。
逆に、悪い言葉を使えば、わだかまりが生まれやすいので、意識の流れが止まってしまいます。
その切り口で解説を進めるなら、インターネット広告を使うと、それまでまったくご縁のなかった人と新しい意識の流れをつくれるということです。
つまり、善い言葉を遣って広告をつくれば、同時に運気も上げられるんですね。
『導線の仕上げ/広告運用』講座は、あなたに新しい出会いをもたらすプログラムです。

講座は、3日に一通づつ届くメールと音声コンテンツ3本で構成されており、受講期間は約3週間です。
講座を受講いただくと、インターネット広告の基本から発展的な可能性まで、広く理解していただけます。
本来、インターネット広告は『広告』と呼ばない方がいいとも言えます。それくらい、テレビや新聞の広告とは違った面があるからです。
たとえば、効果測定がハッキリとできる点ですね。マスメディア的な広告の場合には、広告を打って売り上げが上がったとしても、果たしてどの点が効果的だったのか、よくわかりません。
しかし、インターネット広告の場合には、効果を数字でつかむことができるのです。
それは『表現』よりも『実験』に近いと言えるでしょう。
講座は3部構成になっていて、内容は以下の通りです。
パート1:広告の種類
インターネット広告の特徴をマスメディア的な広告との対比でわかりやすく解説します。大きな差は必要になる経費です。雑誌に1ページの広告を出そうと思えば、だいたい200万円くらいかかりますが、インターネット広告の場合は、数百円から出稿が可能です。もちろん、その金額では効果は出ませんから、ある程度の投資が必要ですが、では、どれくらい? その基準を具体的に解説します。
パート2:facebook広告の特徴
facebook広告を実際に出すための手順を、基本的な考え方もふくめて解説します。最初のボタンがわかれば、あとは自在に調べていくこともできますが、逆に『最初のボタン』が何かわからなければ、まったく手が出ません。facebook広告は個人でも気軽に使えるので、ぜひ、その入口を知って、チャレンジしてみてください。
パート3:動画と音声の可能性
本講座では、動画を積極的に取り上げてきませんでしたが、それは動画が圧倒的な時間と労力を必要とするからです。もちろん、効果は大きいですし、単純に『好きか、嫌いか』で言えば、わたしは動画編集が大好きです。1日中やっていても、まったくあきないくらい。しかし、だからこそ冷静に距離を取っている事情なども、具体的な動画アプリの紹介とともにお伝えします。
以上の3項目について、たお伝えします。

広告運用は、もちろん『絶対にやらなければならない』オンライン活動ではありませんが、大きな収入と自由な時間を生み出すための大きな鍵になります。
若くしてインターネットで莫大な利益を生み出して人たちもいますが、その仕組みも広告運用に関係していますので、あわせてお伝えします。
この講座の受講料は、5,000円(税別)です。
なお、『創造者の楽しみ/オンライン航海術』講座(定価150,000円/税別)は10章構成で、本講座は第10章として収録されています。
本講座以外に、他の9章を受けたい場合は、それぞれ同じように5,000円(税別)で受講することができます。
『じゃぁ、別々に購入した方がお得じゃん!』と思われたでしょうか?
実は、本講座は自律学習を基本としており、メールやZoomによる個別相談は別サービスとしています。
メールによる相談サービスは5,000円(税別)のチケットをご購入いただく形で、受講中は無制限でメール相談ができます。
また、個別購入に対するZoom相談は行っていません。何故なら、個別購入は3週間単位なので、関係性の助走期間がほとんどないからです。
一方、『オンライン航海術』講座は、6ヶ月の無制限メール相談と3回のZoom個別相談(もしくは3回のZoomグループコンサルティング会への参加)を含んでおり、サポート関連が手厚い設計となっています。
と聞いて、あらためて『オンライン航海術』講座にご興味を持ってくださった場合には、以下のバナーをクリックしてください。
受講の『特典』をふくめた解説ページが開きます。
最終のご案内です。
『導線設計/ランディングページ』講座を単独で受講希望の場合は、以下のボタンをクリックしてください。
申し込みフォームが開きます。
そこに、講座を受講したいメール・アドレスとお名前を入力し、決済を完了していただけば、お申し込みの完了となります。
新しい時代をすすむ仲間になっていただけることを心からお待ちしています。